top of page

当山は高知県で唯一、信州善光寺のご分身をお祀りするお寺です。

 観音寺は寺号のとおり、昭和初期に照蓮阿闍梨が開かれて以来『観音信仰』のお寺であります。

 

 歴代住職もその思いを受け継ぎ第3世妙純阿闍梨は

現本堂建立の際一階に高知県からはお参りに向かう

ことが難しい観音巡礼の根本霊場・西国三十三所

より境内のお砂を持ち帰られ「大悲山西国三十三所

お砂ふみ道場」開創されました。

 

 そして現住職はお砂ふみ道場の再整備を図り、

ご開山以来多くの方々に仏さまとりわけ観音さまとの

ご縁を結んでいただき混迷の時代に心安らかな日々を

という願いから観音菩薩の本地仏であり、観音巡礼の

満願所である信州善光寺より高知県下の寺院では

初めて日本最古の佛であるご本尊「一光三尊阿弥陀

如来」さまのご分身を令和3年2月にお迎えし「お砂

ふみ道場」の正式名称を『善光寺堂』改めました。

 また同年6月には全国223の信州善光寺とご縁の

ある寺社にて構成される『全国善光寺会』に加盟し、

日本一新しい『令和・土佐の善光寺』となりました。

 

 善光寺堂の床下には西国三十三所霊場の各お砂が

納められています。お砂を踏み、各札所のご本尊さま、

善光寺如来さまにお手を合わせて頂くことにより深く

仏縁を結び、混迷する世相の中、日常生活の中で疲れ

傷ついた心を癒し、明日への希望の活力になればと

お祈りする次第です。    

                       合掌

 

276019347_1337435323440383_2822204215745709612_n.jpg
150855117_1851812824981199_8930424579417173541_n.jpg

★当山の善光寺如来さまは信州善光寺のご本佛にならい、
普段は秘仏となっております。年に一度、春のお彼岸の期間に御開帳致しております。
(お砂踏みは年中いつでもお参りできます。)

bottom of page